2018年7月2日
6:40
起床 やはりなかなか起きれない。昨日は昼寝をしなかったからか、寝つきはとてもよかった。
7:30
朝食 米240g・味噌汁(玉葱切麩)・納豆・三食浸(カラシ味)・小袋佃煮・牛乳
本日はシーツ交換。要領がよくわからん。とりあえず自分で剥がしておいた。体温は36.7℃
↓とりあえず交換完了。すっきりした。
今日から看護学生が研修で担当として付くみたい。
9:30
勉強会
【アルコールが原因のガン】
口腔・咽頭・喉頭
食道・肝臓・大腸・乳(1日10g以上のアルコール摂取で7%増)
⇒大腸がんは得に多い。40代の5%(通常は0.2%)
【気を付けるタイプ】
・少量の酒で赤くなる人
・赤血球が大きい人(「MCV」が106以上)
・宴会の翌日に酒臭い人=アルコールをアセトアルデヒドにする機能が低い
【予防法】
・野菜or果物を100g/日の摂取
・内視鏡検査(タバコ・飲酒歴を検査前に伝える)
⇒年1回のヨード染色と喉の観察を含む
・断酒&禁煙
・適度な運動
講義を聞けば聞くほど、最悪の状態になる前に入院する事が出来て良かったと思う。
放っておいたら数年で肝硬変かガンで死んでいただろう・・・
10:45
研修の看護学生が挨拶にくる。Sさん。初々しい。
社長より、高額医療申請書が届いたと連絡あり。病院に郵送してもらう事に。
11:30
昼食 米240g・ぶり塩焼70g・おろし大根・里芋豚肉炒め煮・浸し(コマツナ)・パック醤油・メロン1/12
吾妻ひでおの「アル中病棟」が届く。
今の頭の状態には漫画が丁度良い。内容がリンクするので一気に読めてしまいそう。回診まで読んで待っていよう。
14:20
回診 まるで大名行列。
尿酸値が高いので、フェブリク錠が追加になった。肝炎の状態だったそうだが、次の血液検査でどこまで良くなっているか。粛々と頑張ろう。
15:00ごろ
お散歩ついでに売店へ。資料が多くなってきたのでファイルを買って戻って・・・セミナー資料を借りてコピーしにまた売店へ。
↓売店でおせんべいと葉唐辛子を買った。
これはとてもおいしかった。葉唐辛子はその後、退院まで入荷する事はありませんでした・・・
良い丘を見つけた。明日も天気がよかったら行ってみよう。
↓チームバチスタで使われたみたいよ
17:40
夕食 米240g・すき焼き(常)・酢の物(ホタテ)・しその実漬け・ヨーグルト
22:00
就寝 23:00ごろ眠剤追加・・・
向かいの患者さんが「君は2度死んでいる。今回断酒しなかったら5年以内に確実に死ぬよ」
と言われていた。肝硬変+静脈瘤破裂を2回やっているらしい。
ぱっと見普通なのに・・・明日は我が身。俺は1回の入院で終わらせる。
「アル中病棟」の帯が身につまされる・・・
6日目に続く・・・
【人気記事の紹介!】
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク