スポンサードリンク
歌手のaikoさんが茅ヶ崎サザンビーチで無料ライブを開催します!
8月30日(木)フリーライブ「Love Like Aloha vol.6」開催決定!
aikoさんが同地でフリーライブを行うのは、3年ぶり6回目との事です。
今でも一線で活躍する歌手がフリーライブを行うのは珍しいですよね??
生で聞けるチャンスです!平日ではありますが・・・予定の合う方は是非行ってみてください!!
*レビューはコチラaiko、3年ぶりサザンビーチ茅ヶ崎フリーライブは過去最高動員!サザンの曲も披露!
スポンサードリンク
1.サザンビーチの行き方
2.整理券配布について
3.なんで茅ヶ崎でやるの?
4.【余談】aikoのエピソード
5.【余談その2】茅ヶ崎の美味しいお店
スポンサードリンク
1.サザンビーチの行き方
先ずはサザンビーチの行き方についてです。
茅ヶ崎駅から頑張れば歩けますが、15分~20分程かかります。
バスも出ていますし、タクシーでもワンメーター位なのですが、当日は相当な混雑が見込まれます。
↓駅にはこんな張り紙も・・・
ブロックエリアに入るには、先着順の整理券が必要になりますので、涼しいうちに到着して、
暑い昼間はどこかのお店で過ごす事をオススメします。
2.整理券配布について
当日ですが、整理券が必要なブロックエリアと、自由に入れるフリーエリアに分かれるそうです。
8:00から整理券配布が始まるようなので、良い席を狙う方は、早めの到着を!
会場内は主にブロックエリアとフリーエリアに分かれています。
ステージ前から縦、横、数十メートルを8つのブロックに分け、柵で囲まれている場所がブロックエリア、その後ろがフリーエリアです。
どちらも入場無料ですが、ブロックエリアのみ、当日配布のブロック指定券(リストバンド)が必要です。リストバンドの配布に関しては下記の通りです。
<ブロック指定券(リストバンド)の配布に関して>
☆ブロック指定券(リストバンド)の配布は、当日30日(木)午前8:00〜を予定しています。
配布のための整列場所は当日朝、サザンビーチ入り口周辺(会場図参照)にて発表し、係員が誘導いたします。
今回もブロック指定券(リストバンド)をランダム抽選で配布します。
早くお越し頂いてもご希望のブロックにならない場合があるということです。整列順による優劣ではありませんので、危険防止のため、焦らず、走らずでお願いします。
複数(2人以上のグループ)でお越しの場合は最大6人まで同じブロックでの指定券を配布いたします。グループの代表の方(抽選した方)に配布したブロックと同じブロックになります。
ただし、配布時に皆さんが揃っていること、整列順が続きであることが必要です。
取り置きなどは一切出来ません
引用:8月30日(木)フリーライブ「Love Like Aloha vol.6」開催決定!
3.なんで茅ヶ崎でやるの?
茅ヶ崎はaikoさんの出身地ではありません。関西弁で分かるように、大阪の出身です。
ラジオ番組のDJ等の活動を経て、1998年『あした』でメジャーデビュー。「カブトムシ」「花火」「ボーイフレンド」「キラキラ」など多数のヒット曲を発表している。
出典:wikipedia
スポンサードリンク
では、なんで茅ヶ崎でやるのでしょうか?
あまり知られていませんが、aikoさんは、
サザンオールスターズ(桑田佳祐さん)の大ファンだという事です
桑田さんが食道がんを患い、復帰後初のミュージックステーション(2011年2月25日放送)でaikoさんが共演していたのですが、感動して号泣していたというエピソードが残っています。
*エンディングで桑田さんのほっぺにチューしてます(ググると画像出てきます)
そんな大好きな桑田さんの出身地で、
サザンの名前がついたビーチでライブをするという事に、相当な思い入れがあるのでしょうね!!
4.【余談】aikoのエピソード
あんまり興味ないかもしれませんが・・筆者のaikoさんの思い出です。
私はaikoさんのファンという訳ではないのですが、
丁度「オールナイトニッポン」をヘビーに聞いてた時代に、aikoさんがパーソナリティをされていました。
とにかくトークが面白かったのと、私が好きな「ゆず」と番組同士で絡んだりしていたので、非常に印象に残っています。
*あまりに親しすぎて、岩沢厚治さんとaikoさんの熱愛疑惑まで出た程です。(本人否定してます)
その中でaikoさんが、
『昔バンドを組んだ時に、「この曲を耳コピしよう」と決めたのに、翌日の練習で完璧に覚えてきたのは私だけだった。』
『その瞬間に、この人達とは目指す所が違うんだと感じた。』
というニュアンスの事を言っていたのを覚えています。
「やっぱりプロはセンスだけじゃなく、努力も一流なんだな・・」
と幼心に思ったものです。
20年近く第一線で続けられるのには、こういった確固とした意志があってこそなんだなぁと、今でも思います。
5.【余談その2】茅ヶ崎の美味しいお店
さて、更に余談になりますが、筆者オススメのサザンビーチ周辺の美味しいお店を紹介します!!
関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 茅ケ崎駅
茅ヶ崎といえば「加納」です!
駅周辺に複数店舗ありますが、駅~サザンビーチにあるのはコチラ!
この店舗はアジア・エスニックですが、全店共通で「唐揚げ」が超オススメです!!
サザンビーチとは逆側の北口にありますが、茅ヶ崎のラーメンといえばココ!!
昼時はいつも行列ができています。名物の「肉そば」は並んででも食べる価値あり!!
サザンビーチのオシャレカフェならコチラ!!
すぐ目の前が海!結婚式場の1階にあります。
「生ハム食べ放題、ワイン飲み放題1380円」なんていう吞兵衛にはたまらない企画をやっている時もあります。
更に詳しく知りたい方はコチラを!!
如何でしょうか?
夏の最後の思い出に、是非参考にしていただければと思います!
私は行けませんので、私の分まで楽しんできてくださいね・・・
スポンサードリンク