ダイエット・ボディメイク ヘルスケア

血便の原因は潰瘍性大腸炎かも!?徹底調査!お酒や香辛料は控えるべき!?

投稿日:

スポンサードリンク

「潰瘍性大腸炎」

聞いたことがある人も多いかと思いますが、国の難病指定もされている病気です。
最近友人が罹患し、酷い痛みに悩まされていると聞いたので、詳細について調べてみました。

かなーり痛いようなので、原因や控えるべき食事について紹介していきます。

スポンサードリンク

<目次>
1.潰瘍性大腸炎とは?

2.痛みがとにかく凄いらしい。

3.避けるべき食べ物・習慣は?

4.まとめ

スポンサードリンク

1.潰瘍性大腸炎とは?

先ず、潰瘍性大腸炎とはどんな病気なのかチェックしましょう。

潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん、英: Ulcerative colitis、略: UC)は、主に大腸粘膜に潰瘍やびらんができる原因不明の非特異性炎症性疾患。クローン病(CD: Crohn’s disease)とともに炎症性腸疾患(IBD: Inflammatory bowel disease)に分類され、厚生労働省より指定される難病(旧 特定疾患)である。
出典:Wikipedia

大腸に炎症が起き、ただれたり、腫瘍が発生したりする病気です。
症状として多くみられるのが下痢や血便が多いとの事です。
重症化すると、発熱・激しい腹痛・体重減少などがみられます。

腸からの出血だと、便が真っ赤になるので、びっくりして病院に行ったら判明するという事が多いようです。
また、少量の出血の場合、痔と勘違いされるケースもあるとの事。
*胃や食道からの出血の場合、「タール便」と言われるコールタール状の便が出ます。この場合は静脈瘤破裂などの可能性あり!注意が必要です!

罹患者は年々うなぎ登りの状態で、毎年約5,000人程増加しています。
また、若年層での発病が多くみられるのが特徴です。

重症化すると手術の可能性もあり、場合によっては人工肛門になってしまう事も。
また、大腸がんの原因の一つとも考えられています。

スポンサードリンク

2.痛みがとにかく凄いらしい。

重症化すると、非常に痛みが酷くなります。
下痢も酷くなり、1日20回以上トイレに行く人も多いようです。
場合によってはオムツを必要とするケースもあります。

2007年に安倍首相が突然辞任をした理由が、この潰瘍性大腸炎だと発表されています。
安倍首相は、中学卒業ごろからこの病気に悩まされており、1998年には入院するほどに悪化。
一時は政治家引退まで考えていたそうですが、
「アサコール」という新薬を使って寛解したと伝えられています。

スポンサードリンク

3.避けるべき食べ物・習慣は?

実は、潰瘍性大腸炎の原因は、今の医学では解明できていません。
現在の所、以下が原因ではないかとされています。

・食事の欧米化(ジャンクフード)
潰瘍性大腸炎患者が増えたここ30年程で、大きく変わった事の一つとして、「食の欧米化」が挙げられます。
ハンバーガーやピザなど、肉中心、糖質過多、濃い味中心の食生活が続く事によって、腸内環境が乱れる事が原因とみられています。
お酒や激辛系の食べ物も腸への刺激が強いので控えめに。

日本人の体には、日本の伝統食(一汁三菜)がベストマッチとされていますので、ヘルシーな食生活を心掛けましょう。

・遺伝的要素
潰瘍性大腸炎の罹患者を調査すると、家族にも同じ病歴が多い事が解っています。
ここから、遺伝的要素があるのでは?と研究が進んでいます。

・複合的要素
たまたま「欧米的な食事が合わない体質」の人がなっている・・
という、複合的な要素が理由ともいわれています。

スポンサードリンク

4.まとめ

潰瘍性大腸炎は、完治しない病気と言われていますが、発病を抑える事は可能です。
先ずはお医者さんの言う事をしっかり守り、服薬・食生活の改善を行う事。

また、初期段階では痛みの無いケースもあるそうです。
血便など、少しでも不安のある方は早目に医療機関を受診しましょう。

誰にでも起こり得る病気です。早期発見早期治療すれば、予後も良いです。
怖がらずに先ず病院へ行こう!!

スポンサードリンク

-ダイエット・ボディメイク, ヘルスケア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ロングスリーパーな有名人はこんなにいる!早死にするって本当?3つのデメリットを紹介!

スポンサードリンク 皆さんこんばんは! 現在4:00前です。土曜日(明けて日曜日)です。 ワタクシMarcは土日が休みなのですが、死んだんじゃないか?と思うくらい過眠してしまうクセがあります。 今日は …

ひまわりの種の栄養と効能!鬱にも不眠にも効く魔法の食品!!

スポンサードリンク ヒマワリの種って食べたことがありますか? 「え、ハムスターとかインコの餌でしょ?」 という方も多いかと思います。 しかし実は、 現代人に必要な栄養素を持ったスーパーフードなのです! …

元マラソン選手が万引き|原裕美子さんの病気 窃盗症(クレプトマニア)について

アル中病棟日記記事一覧はコチラ いつものように朝の「スッキリ!」を見ていると、ショッキングな内容を放送していました。 有罪判決の元マラソン・原裕美子被告「批判は覚悟」でTV生出演「真実伝えなければ…」 …

糖質制限でもラーメンOK?外食はココで!

こんにちは! 先日から糖質制限(ローカーボ)ダイエットについて紹介してきましたが、 「そんな事言ったって、毎食気にするの無理だし」 「仕事の時はどうするの?毎回サラダチキンとか無理ゲー」 という方もい …

【Part.1】睡眠時間を最短に!体に影響なくショートスリーパーになるコツとは???

スポンサードリンク みんなが憧れる(?)「ショートスリーパー」 睡眠時間が短くなったら、その分いろんな事が出来ますよね?? しかし、実践しようと思うとなかなか難しいのが本音です・・・ かく言う私は寝る …