スポンサードリンク
突然ですが、新聞取ってますか?
私はずいぶん前からスマホやネットニュース、アプリ等を使っているので、新聞は購読していません。
しかし、何かと重宝する新聞紙。急に必要になる事がありますよね??
そんな時の対処法をいくつかご紹介させていただきます!!
スポンサードリンク
1.古新聞の便利な使い方
2.古新聞をタダで貰う方法
3.Amazonで話題の商品について
4.まとめ
スポンサードリンク
1.古新聞の便利な使い方
さて、先ずは古新聞の活用方法についてです。
1.宅配便の梱包材
一番よく使用されているかと思います。
引っ越しや、割れ物の配送等に、隙間を埋める梱包材として活用できますよね。
2.湿気とり・臭い取り
クローゼットに敷いたり、使わない靴の中に詰めたりすると湿気を吸収してくれます。
また、インクの作用により、悪臭を防ぐ効果も期待できます。
3.窓拭き
知ってる人には常識。知らない人は知らない使い方です。(当たり前の事か・・・)
窓掃除の最後の仕上げとして新聞紙で磨くと、インクのWAX効果により、窓ガラスがピカピカに!!
4.生ごみ処理
水分の多い生ごみを新聞紙で包む事により、水気と悪臭を防ぐ効果があります。
揚げ物の油切りや、廃油の処理に使われるご家庭も多いかと思います。
5.寒さ対策
これは以外に効果あり!寒い時に新聞紙を身体に巻くと、かなり暖かい!!
はるか昔、私がエアマックスというスニーカーが欲しくて徹夜で並んだ時、父から教わった方法です。
着火剤としても使用できるので、防災用品の中に入れておいても良いかもしれません。
6.その他
野菜(特に根菜類)の保存、ペットの排泄物処理、ラッピング(英字新聞だとオシャレ)、掃除の時に洗剤を染み込ませて汚れに貼る・・・など。
あとはお子さんがいらっしゃる家庭では、図画工作にも使えますね。
学校から急に持ってこいと言われて困る事も・・・・
スポンサードリンク
2.古新聞をタダで貰う方法
意外と活用の幅が広い古新聞ですが、ペーパレス化が進んでおり、急に必要になって困った事もあると思います。
コンビニで購入するのも、なんか勿体ない気がして嫌ですよね。
そんな時は、下記の方法を試してみましょう!意外とタダで貰える事もあるみたいです。
【あくまで個人の体験談です!!】
1.新聞屋さんに頼んでみる
一番手っ取り早い方法です。
店舗によるみたいですが、頼むとタダでくれる所もあるみたいです。
【注】
新聞紙は「資源」として売れます(確か1kg/¥8くらい)ので、古紙回収業者に売るのが本来の流れです。
そこのお店で新聞を契約する等、「ギブアンドテイク」が成立しないと断られるケースもあります。
「もらえたらラッキー」くらいのスタンスで頼んでみましょう。
コンビニや売店などは、売れ残りの新聞は返品が必要ですので、絶対にもらえません!!
2.ご近所さんに頼んでみる
新聞屋さんがダメな時は、仲の良いご近所さんに頼んでみるのも良いかもしれません。
「急に必要になって」「毎回じゃないんだけど・・・」など、なるべく迷惑のかからない範囲で依頼しましょう。
【注】
「めんどくさいやつ」と思われてご近所づきあいに影響がでないように!!!
3.一人暮らしのご老人に頼んでみる
ボランティア的な意味も含めて、一人暮らしのご老人をターゲットにしてみても良いと思います。
(言い方が詐欺っぽいか・・・汗)
「新聞が欲しいので、ついでに集積所に出しておきますよ」と、ゴミ出しをやってあげるついでに少し貰うというのも手です。
【注】
最近は一人暮らしのご老人を狙った詐欺が多いので、変に疑われないように!!
3.ネット通販で話題の商品について
「そんな事言っても難しいし・・・」
「面倒だから買った方が早いよ」
という方必見!
お金はかかりますが、こんな商品も出ています!!
印刷前の新聞なので、記事は乗っていませんので、変に気を遣う事もありません。
*阪神ファンのお宅に読売新聞を詰めたり、お子様がいるお宅にスポーツ新聞の〇〇なページを使ってしまったり・・など
ただ、インクが無いので窓拭きには向かないかもですね・・・
しかし量が多いので、クローゼットの湿気とり等に活用するならコスパは良さそうです!!
あと、ペットを飼っているには数量も多いので重宝しそう!!
スポンサードリンク
4.まとめ
如何でしょうか?
最近は新聞の偏向報道なんかも取り沙汰されており、若者を中心に新聞離れが顕著です。
それとは別に、「暮らしの知恵」としての新聞の活用は非常に便利とも言えます。
特に最近の高気密住宅では、湿気が逃げる所が無く、結露やカビの原因や、ひいてはアレルギーの原因になってしまう事もしばしばあります。
古新聞を活用する事で、簡単に防止する事が出来ます。
是非今回の記事を参考に、湿気のストレスからの解放を実現しましょう!!
———————-
【人気記事の紹介!】
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク