スポンサードリンク
最近世間を騒がせている「貴の乱」
平成の大横綱である貴乃花親方と、日本相撲協会の確執が日々報道されています。
そんな中、ショッキングな記事を発見しました。
突然の「退職届」提出だった。貴乃花親方は、内閣府に提出した弟子の貴ノ岩に対する元横綱・日馬富士の暴行事件への告発状について、相撲協会から事実無根と認めなければ廃業させると圧力があったと主張。だが「真実は曲げられない」と、引退を決断したというのだ。親方の心は、どうして折れてしまったのか。
協会関係者によると、最近の親方はストレスから酒浸りの日々。8月の夏巡業では朝から酒の臭いを漂わせ、二日酔いの影響か熱中症で倒れたこともある。現役時代から吸っていたタバコの量も増えた。本誌は親方が9月9日の秋場所初日の朝、部屋周辺を散歩する途中で、残暑の中ホットコーヒーを飲みながら喫煙する姿を目撃している。
引用元:Friday
本日は、貴乃花親方について紹介と、私の解釈についてご紹介させて頂きます。
スポンサードリンク
1.貴乃花親方のプロフィール
2.「貴の乱」について
3.アルコール依存症の危険あり?
4.まとめ
スポンサードリンク
1.貴乃花親方のプロフィール
皆様ご存知かと思いますが、貴乃花親方のプロフィールを紹介します。
いつも通りWikipedia先生の引用です。
本名、花田 光司(はなだ こうじ)[2]。愛称は「コウジ」。
1972年(昭和47年)、東京都杉並区阿佐ヶ谷に生まれ、同中野区で育つ[3][4]。現役時代、取組前の場内アナウンスでは中野区を出身地としていた。
父は貴ノ花利彰、母は藤田紀子。兄は花田虎上。妻は河野景子[5]で、1男2女の父親。長男は花田優一[6]。初代若乃花は伯父(父の兄)。二代目若乃花はかつて義理のいとこ(伯父の娘婿)だった。
血液型はO型[7]。元々は右利きだったが、長年の相撲の影響で右手に痺れが残ってしまい、今は左手で箸やペンを持つようになっている[8]。
現在は大型自動二輪免許を取得し、ハーレーダビッドソンに乗っていることを明かしている[9]。
私が語るまでもなく、「平成の大横綱」です。
体格にも恵まれ、四股の足の高さは驚異的でした。
また、横綱としての品位も非常に優れており、取り組み内容も横綱に相応しい堂々たるものでした。
膝をケガしながらの優勝は、当時話題になりましたよね。
しかしこの取り組みの代償は大きく、30歳で引退となりました。
スポンサードリンク
2.「貴の乱」について
その後一代年寄となり、最初は相撲協会から厚遇を受けるものの、
相撲協会の体質に疑問を呈するようになり、有名な「貴の乱」を起こし、徐々に相撲協会と対立していきます。
2010年1月場所後に行われる理事選に立候補することを表明し、2010年2月の相撲協会理事選挙は10人の改選で5つある一門ごとに理事候補を調整して無投票で決定することが慣例となっており、二所ノ関一門は既に現職理事の放駒と二所ノ関のほか、新人の鳴戸が立候補を予定しているが、これに貴乃花親方が加わって4人の投票になるところであった。2009年12月から一門で候補者選定会議が行われ、4人の中で最年少であった貴乃花親方に対して立候補を断念させる方針に傾き、貴乃花親方は2010年1月8日に一門を離脱し単独で理事選に出馬することを正式に表明した。一部マスコミでは「貴の乱」と称した。
その後、日馬富士や、貴乃花部屋の力士による暴行事件など、さまざまな事件で独自の意見を持ち、存在感を示しました。
しかし、これらをトラブルと考える人も多く。段々と周りの支援者が離れていき、相撲協会を引退する事となります。
この時既に、貴乃花親方のストレスはピークだったとされています。
スポンサードリンク
3.アルコール依存症の危険あり?
さて、前述の通り貴乃花親方には「酒浸り」の報道があります。
実際私も彼を見ていて、依存症に陥る危険性が高いと思っています。
1.性格的特徴
依存症になりやすい性格は、
「曲がった事が大嫌い」「自分の信念を曲げられない」
という特徴があります。
長い物に巻かれたり、「まぁいいか」と妥協したりできないタイプです。
報道を見ていると、正に貴乃花親方はココに当てはまると言えるでしょう。
2.相次ぐ支援者との別れ
貴乃花親方は、支援してくれる人との別れが非常に多い事も特徴です。
先ずは洗脳騒動による兄の若乃花(花田虎上)との確執。
2005年にお父様の初代貴ノ花の死去。
2015年には1年兄弟子の元貴ノ浪が、11月は貴乃花に理解があり「次期理事長候補」と見て目を掛けてもらっていた理事長の北の湖が相次いで急逝。
2017年に自身の兄弟子で、理事当選に尽力した貴闘力が賭博問題で解雇。伯父に当たる初代若乃花が死去しました。
アルコール依存症になる引き金に、
「HALT」という言葉があります。
H HUNGER 空腹
A ANGER 怒り
L LONELINESS 孤独
T TIREDNESS 疲れ
の頭文字をとったものです。
コレを消す為に酒を飲むようになると、依存症に近づいていくとされています。
貴乃花親方は全て当てはまるのではないでしょうか?
スポンサードリンク
4.まとめ
如何でしょうか?
貴乃花は平成の大横綱。もちろんメンタルも強靭であるのは間違いありません。
しかし、引退後の組織での立ち振る舞いをみると、非常に不器用さが目立ちます。
若くして頂点を極め、周囲が自分の思い通りに動く時期が長かった事も影響しているのかもしれません。
若貴ブームなど、相撲人気をけん引した功労者です。このまま相撲から去るのは本当にもったいない。
いづれかの方法で残留して、新しい協会作りを主導してもらいたいものですね・・・
もしくは新団体設立?
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク
[…] 貴乃花がアルコール漬け?ストレスから酒浸りの日々。依存症の心配あり […]