

スポンサードリンク
アル中病棟日記記事一覧はコチラ
皆様こんにちは!
当ブログも開設から3か月が経過致しました。
毎月恒例(?)月次レビューを今月も発表します!
スポンサードリンク
<目次>
1.10月にやったこと
2.10月の結果(PVなどなど)
3.まとめ
スポンサードリンク
1.10月にやったこと
10月は社会復帰をしまして、ちょっと忙しくなりました。
その合間を縫っての更新を自分なりに頑張りましたが、3ヶ月目にして更新ペースが落ち込んでしまいました。
その中の苦肉の策として、「断酒NEWS」カテゴリーを創設。
「断酒日記」と「アル中病棟日記」と併せて、3本柱にしました。
これで、通常の時事ネタなどの扱いは殆どなくなり、「断酒系ブログ」として記事内容を特化していく方向となりました。
記事の内容もテンプレ化が出来てきて、クオリティのブレも少なくなったと個人的に思っています。
また、併せてアクセスアップの為に、新たなランキングサイトにも登録。
↓これです。

現状はブログ村程ではありませんが、少しずつアクセスアップの柱となってきています。
スポンサードリンク
2.10月の結果(PVなどなど)
さて、10月の結果ですが、下記の通りとなりました。

セッション 1733
ユーザー 889
PV 4,705
平均セッション時間 2:58
直帰率 66.3%
ソートの仕方がよくわからず、10/2-31の30日間のデータです・・・
9月のPVが1,403ですので、3倍以上のアクセスとなりました。
更新が滞った中旬にもう少しちゃんとできていれば5,000PVに届いたかも・・・と思うと悔やまれますが、
多少地力がついてきたのかな・・と思っています。
このブログを立ち上げた当初は、「トレンドアフィリでひと儲けしてやろう」みたいな不純な動機でしたが、
今はある程度習慣の一つとなってきましたので、「趣味で書いてお小遣い入ったらラッキー」位の軽い気持ちで続けたいと思います。
取り敢えず10月の売り上げは¥1,500程で、初めて4桁に達しました!!
そしてgoogle先生からお手紙が!!!

住所の登録をする為のパスが書いたお手紙です。
やっと認められた感じがして、感慨深いものがあります。
スポンサードリンク
3.まとめ
やはりこうやって文章を作成していると、今まで飲酒で壊れた脳の回復に役立っている気がしますし、何より自分の思考が整理出来ます。
そして、生活の中で「コレもブログネタにしよう」というアンテナも立つので、非常に役立っています。
ブログとTwitterが私の断酒ライフの柱になっていると言っても過言ではありません。
11月は今所属しているプロジェクトが本格始動する事になっていて、全国出張が入ってきます。
ネタも沢山できるし、移動時間など暇な時間は多く出来ますので、執筆には好都合かなと思っています。
また、僕がいつも飲酒していた「新幹線移動」も早いうちに体験できるので、良い上書きが出来そうです。
出来れば今月中に100記事は行きたいな・・・(現在82記事です。)
これからもゆるーく頑張ります。
ご支援ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します!!
スポンサードリンク
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村

スポンサードリンク