スポンサードリンク
さて、ノンアル全国ツアー 今週は福岡2DAYSです。
天神近辺での公演でしたが、初日は無事終了!とりあえず良い所は見せられたかな・・・
では恒例の、ノンアルグルメリポートです!!
1.先ずは豚骨ラーメンを食べよう!!
博多に到着して、先ずはラーメンでしょ!!という事で、博多駅付近の有名店へ。

ジャンル:ラーメン
アクセス:JR博多駅 筑紫口 徒歩5分
住所:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6(地図)
周辺のお店のネット予約:
・さつまキング 博多駅筑紫口店のコース一覧
・酒肴焼肉 彩稟 博多本店のコース一覧
・コロッケ倶楽部 住吉店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年11月20日
「一幸舎で修行を積んだ大将が腕を振るう!!」
という事で、駅から少し遠かったですが歩いて向かいました。
オフィス街を抜けて、もう少しでつくかな・・・という所で、先に気づいたのは豚骨臭。
うん。近くにある。確実に。
少し歩いて左折すると・・・見えた!!
外まで充満する豚骨臭にビビりながらも入店。
写真を取り忘れましたが、入ってすぐの所に券売機があります。
折角なので味玉ラーメンをチョイス。750円だったかな?東京と比べるとかなり安い。
席について数分待つと・・・着丼!!!
しっかり泡立ってます!カプチーノ!!!
実際に食べてみると、外で充満していた豚骨臭はなんのその。非常にさっぱりしていて、替え玉も余裕で行けちゃいました!!
これが本場の豚骨ラーメンか・・非常に旨かったです!!!
【追記】
「東京に比べてかなり安い」と書きましたが、博多をなめてました。
恐るべきコスパ。朝に見つけたので入れませんでしたが、いつか挑戦してみたい・・・
はかたや 川端店
ジャンル:とんこつラーメン
アクセス:福岡市営空港線中洲川端駅5番口 徒歩3分
住所:〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-151(地図)
周辺のお店のネット予約:
・GOLF BAR G8-ONEのコース一覧
・Libreのコース一覧
・Kado‐no‐Casshiwaのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 川端・祇園×ラーメン
情報掲載日:2018年11月21日
スポンサードリンク
2.次はもつ鍋だ!!
豚骨ラーメンを食べたら、次はもつ鍋でしょう!!
・・という事で、公演終わりに天神駅直結、ソラリア中のコチラのお店へ。

ジャンル:博多名物 もつ鍋 笑楽
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅 徒歩3分
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージビルB2(地図)
姉妹店:博多名物 もつ鍋 笑楽 春吉店 | 博多名物 もつ鍋 笑楽 本店
ネット予約:博多名物 もつ鍋 笑楽 天神店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年11月20日
レストランブランド情報:笑楽
とりあえずサクッと済ませようという事で、馬刺しともつ鍋をオーダー。
飲み物はノンアルビールです。
馬刺しはまぁまぁかな・・という感じ。
もつ鍋は、私が想像していた部位じゃない内臓もMIXされていておいしい!
モツはプリプリで、臭みも全然ありません。
国産のモツを使っているという事です。さすがのお味でした!!
スポンサードリンク
3.締めは串焼き!
そんなわけで最後は串焼きで締めました。

ジャンル:もつ鍋 串焼き
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅2番出口 徒歩4分
地下鉄空港線(1号線)赤坂駅5番出口 徒歩5分
住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-1-50(地図)
周辺のお店のネット予約:
・炉端 魚姫 SAKAKIのコース一覧
・Pura vida!のコース一覧
・博多肉道楽のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年11月21日
コチラもノンアルビールでやりすごします。
写真撮るの忘れましたが、お通しがカツオのお刺身で、これが美味しい!!
串焼き盛り合わせは、どれを食べても美味しかった!!
ここも当たりです!非常におススメ!!
スポンサードリンク
4.まとめ
博多と言えば食の街、そしてお酒の街という印象があったので、ノンアルで行くのは少々戸惑いがありました。
しかしそんな事は全くなく、美味しい料理に舌鼓を打つことが出来ました。
同行した仲間はお酒を飲む人たちでしたが、「気にせず飲んでくれ!」と伝えてあったし、向こうが酔っぱらっちゃえば気にもしないというのが良く解りました。
この後同僚と別れてホテルに変えるのですが、ちょっとフラフラしたかったのもあり、中洲の街をノンアル散歩しました。
中洲と言えば・・・酒!!酔っ払い!!
ではあるのですが、ココをノンアルで歩くという行為が、私の中でとても新鮮で思い出に残る事となります。
その記事は次の機会で書きたいと思います。
この記事を是非ご参考頂き、博多ノンアル探訪をお楽しみください!!
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク