スポンサードリンク
さてさて、ノンアル全国ツアー☆
先日は鹿児島に初上陸しました!!!
また旨いもの食うぞーーー!!
1.先ずはラーメンを
・・・という事で、鹿児島空港に上陸!!
やっぱり西郷どん推しですよねーー
待合所には足湯もありました。
入りたかったけど足を拭くのが面倒だったのでやめました・・・
そしてバスに乗って一路市街地へ・・・
今回は天文館にホテルを取っているので、そこまで向かいます。
そして到着!!路面電車をとりあえずパチリ。
到着したらまずやる事・・・そう、ご当地ラーメンを食べる!!
すぐ近くにあったコチラのお店へ。
ジャンル:ラーメン
住所:〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
周辺のお店のネット予約:
・CafeEspresso114のコース一覧
・ZINGARO(ジンガロ)のコース一覧
・鳥門米門うまいもん。 谷山店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年12月2日
<ぐるなびのコメント抜粋>
市電高見馬場駅近くにある人気ラーメン店の一つ鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店です。お店のおすすめは、チャーシューと黒豚とろ餃子です。チャーシューはお店の名前とおり、トロトロ。口の中でとろけてしまうような柔らかさです。厚みもありボリュームも満点です。スープは豚骨と鶏ガラを使って作っており、見た目はコッテリとした感じですが、実際に飲んでみると意外とあっさりとしています。麺はスープと良く合う中太ストレート麺を使用しています。デフォルトでは柔らかめに茹でられており、スープと良く絡みます。黒豚とろ餃子は、ネギが山盛りにトッピングされ、タレをかけて供されます。モチッとした皮と黒豚の甘みが美味しい一品です。
適当に入ったのですが、後から見たら有名店だったようで。
中国人がうるさかったですが、入店してからすぐにいなくなったので良かった・・・
とりあえず王道のラーメンを注文。
着丼!!
博多ラーメンを食べ慣れている私は、さぞかしコッテリ系かと思って汁をすすりましたが・・・
「や・優しい・・・・」
兎に角スープは優しい味です。
そのスープにとろとろのチャーシューが合う!!
とっても美味しい!!!!
いやー幸先が良いです。幸せな気分♪
スポンサードリンク
2.次は鶏をいってみたよ
幸せな気分で1日目は終了。2日目。公演もしっかり終わり、打ち上げ!!
目を付けていた地鶏のお店に行ってみました。

ジャンル:二官橋の鶏肉専門店
アクセス:鹿児島市電(系統1)天文館通駅 徒歩6分
住所:〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町10-25(地図)
姉妹店:みやま本舗 鹿児島中央駅店 | みやま本舗 霧島本店
周辺のお店のネット予約:
・Sports&Diner Golazo(ゴラッソ)のコース一覧
・ビューティダイナーのコース一覧
・居楽屋白木屋 鹿児島文化通り店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年12月2日
<ぐるなびのコメント抜粋>
自慢の一品
【おすすめ】鶏肉の桜島溶岩焼き
桜島の溶岩石を切り出したオリジナルの溶岩プレートは遠赤外線効果で、新鮮な鶏肉をじっくりと焼き上げます。お肉がジューシーでふっくら焼き上がります。
という事で、溶岩焼きを注文!
量は少なめでしたが、一つ一つが新鮮で美味しい!
ノンアルコールビールと合うーーー!
定番の薩摩揚げもとっても美味しかったです。
そして鳥刺し!!砂肝をチョイスしましたが、これが絶品!
半永久的に食べられるレベルでした!!!
スポンサードリンク
3.最後はラーメンで締める!!
勿論美味しかった。美味しかったんだけど、最後にラーメンを食べたい!!
鹿児島では締めはステーキらしいのですが・・・我々はラーメンで締めました。

ジャンル:らぁめん専門
アクセス:鹿児島市電(系統1)高見馬場駅 徒歩3分
住所:〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町3-8 山本ビル1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・天串 うどん みちやのコース一覧
・二官橋SAKABA岩次郎のコース一覧
・薩摩一口餃子 GAnhOのコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年12月3日
<ぐるなびのコメント抜粋>
ちょっと小腹がすいたとき、飲み会の〆、仕事帰りにサクッと食べたい
そんなときは「らぁめん専門さだ」にお越し下さい!
さっぱり旨い”塩ラーメン”を700円(税込)よりご提供いたします♪
他に、かま玉そばやたまごかけごはんなど種類豊富にご用意しております!
名店で永年経験を積んだ大将が、自信を持って提供するラーメン
お一人様から大歓迎ですので、お気軽にご来店ください◎
コチラでも普通のラーメンを注文。
数分待ったらすぐに着丼!!
コチラも優しいスープでとても旨い!!
チャーシューはロースでしょうか。脂は少なめですが、味もしっかりしていて、程よい柔らかさでとても旨い!!
何より店主と思われる男性の接客がとても良い!!
わざわざ入口までお見送りをしてくれました。ラーメンの美味しさも勿論。接客の素晴らしさで非常に良い気持ちになりました!!
余談ですが、鹿児島のラーメン屋さんは『大根の千枚漬け』が必ず置いてあります。
お店ごとに微妙に違うので、これも一つの楽しみかも♪
4.まとめ
かってに「九州=コッテリ」という先入観がありましたが、意外とさっぱり系の食べ物が多くあり、そしてどれも美味しかったです。
そして人が優しい!一気に鹿児島ファンになりました。今度はプライベートで行きたいなぁ・・・
そして後で気づいたこと。黒豚食ってねぇ!!!!
次回は黒豚を食べたい!!絶対に食べる!!!
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク