断酒日記

飛行機遅延で終電なくなった!そんな時JALは神対応だった話

投稿日:

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサードリンク

アル中病棟日記記事一覧はコチラ

先日ワタクシこちらに巻き込まれました。

大雪 新千歳空港118便欠航 50人足止め

【千歳】新千歳空港は7日午前から強い雪に見舞われ、8日午前0時までに羽田や中部などと結ぶ計118便が欠航した。今冬一番の降雪となったことで、着陸便3機が誘導路上で自走できなくなり、けん引車で運ばれるトラブルも起きた。

 新千歳空港の午前9時から午後3時までの降雪量は11センチ。2本ある滑走路を交互に閉鎖して、除雪が行われた。しかし、滑走路と駐機場を結ぶ誘導路の除雪が追いつかず、1時間半にわたり発着を停止した航空会社もあったほか、着陸後に駐機場にたどり着けない飛行機が滑走路上で待機する時間帯もあった。

 国土交通省新千歳空港事務所によると、午後1時ごろから、少なくとも3機が着陸後、誘導路に入ってから自走をやめ、けん引されて駐機場に向かった。雪などで誘導灯が見えなくなったためという。着陸後、駐機するまで約2時間かかった機体もあった。
引用:北海道新聞

スポンサードリンク

1.冬の北海道をなめていた・・・

全国ツアー真っ最中なMarcですが、北海道は2回目。
前回は寒かったものの、雪はそうでもなかったので油断をしていました。
しかも東京は前日20℃まで上がって本当に暖かかったのでね・・・

しかーし、北の大地はそんな私に容赦なく立ちふさがりました。

マジ寒い・・・

当日帰らなければなりませんが、不安がよぎる・・・
グルメツアーについては別途記事を書きますが、ご飯も早々に空港に向かいます。

2.新千歳空港へ向かうが・・・

がらーんとした新千歳空港。
乗る飛行機は21:00発ですが、搭乗手続きが中止となっています・・・

とりあえずご飯を食べて待ちます。そして搭乗手続きが始まりますが・・・

残念ながら遅延。23:10出発との事。羽田に着いても帰れないなぁ
しかし事態は更に悪くなります。

出発が0:00回るとの事です。あーあ全然間に合わない。

スポンサードリンク

3.出航・羽田に到着

結局出発したのは0:20頃。
かなり待たされたので、体がガチガチ。もう疲れたな。

外はこんな感じ。

私たちも疲れていますが、CAさんが疲れた顔一つせず、真摯に対応されているのが非常に印象に残りました。
いつも飛行機に乗ると、その美しさと身のこなしや笑顔に癒されていますが、本当に頭が下がる気持ちでした。
美人でストレス耐性高くて・・と本当に完璧すぎて凄い。

そして羽田に到着。2:00過ぎでした。
疲れ果てた乗客たち。私もへとへとです。

羽田に着いたのは良いけど、そこからお家に帰る術がない。
始発を待つしかないよね・・・と覚悟を決めましたが・・・

スポンサードリンク

4.JALの神対抗!

JALから「交通費補填の用紙をお渡ししてます!」とのアナウンス。
もらってみると・・・

「タクシー代として、上限15,000まで補填します」

なんだと!なんという太っ腹!!!
自宅までは15,000円じゃ行けませんが、たまたま同行していた人が同じ方面だったので、二人分で30,000円。これだけあれば行ける、行けるぞぉぉぉ!!!

・・・という訳で無事にタクシーでお家に到着しました。
すでにAM4:00・・疲れたよ。疲れちまったよ・・・

スポンサードリンク

5.まとめ

後で調べてみたのですが、
「飛行機の遅延で到着が電車の終電後になった場合、バスを出したり交通費補填をしたりする事があるが、義務はない。」
との事でした。つまりJALが自己判断でやったという事。
しかもLCCでは基本的に補填はしないみたいです。やっぱりJAL様ですね!!!

羽田空港でもCAさんが一生懸命誘導していて、本当に凄いなぁと感動しました。
世界に誇る日本のおもてなしを感じた一日でした。疲れたけど勉強になりました!!

ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-断酒日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

断酒に効果あり?セントジョーンズワートのお茶を買ってみた|寝る前の一杯にオススメ!

 本日はコチラの商品についてです! ブルガリア産 ハーブティー セントジョーンズワート(1.5g*20袋入) posted with カエレバ スポンサードリンク Contents1 1.セントジョー …

断酒チャレンジその2|小型二輪の免許を取ろう!②初めての実車!

ドコモ口座キャッシュゲットモール  さて、前回の記事にてお伝えした通り、断酒チャレンジの第二弾という事で、小型二輪免許にチャレンジを始めたワタクシMarcですが、本日いよいよ初めての実車となりました。 …

断酒300日経過!|断酒を続けた心身の変化について

ドコモ口座キャッシュゲットモール  みなさまこんばんは。先日に引き続き、断酒300日記念記事の続きをお送りいたします。 ↓以前の記事はこちら 断酒300日経過!|断酒を続けられた4つのポイントについて …

断酒を継続する上で避けるべき人間関係|こんな奴には気を付けろ!!

スポンサードリンク  今日はちょっと毒を吐きます。断酒を継続する上で、避けたい人間関係について書きます。主に同じ「断酒実践者」についてです。勿論これが全てではないと思いますが、少なくとも「関係を考え直 …

【断酒日記】ひよっこ断酒奮闘記②~日常生活編~

スポンサードリンク  退院から半年ほど経った事を期に、一旦今までの断酒ライフについて纏めてみよう!・・という事で書き始めた「ひよっこ断酒奮闘記」(名前変えてみました)ですが、今回は第二弾。  社会復帰 …