スポンサードリンク
さてさて、札幌ノンアル放浪記もパート3
今回は「スープカレー」です。
今回は同行した先輩がレンタカーを出してくれたので、行動範囲が広がりました!!
google先生で調べて、コチラの店を選択!!
ジャンル:スープカレー
アクセス:札幌市営東西線バスセンター前駅3番口 徒歩4分
住所:〒060-0031 北海道札幌市中央区北一条東2-5-12 ビーンズコート1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・ホルモン・焼肉 リキヲ 札幌すすきののコース一覧
・北海道和食 おたる亭 本店のコース一覧
・ソルプレッサのコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年12月13日
しかしなんと定休日・・・
肩を落として再度google先生とにらめっこ・・・・
ちょっと遠いけど次はコチラのお店を狙います。
ジャンル:スープカレー
アクセス:札幌市営東西線南郷18丁目駅2番口 徒歩9分
住所:〒003-0026 北海道札幌市白石区本通17南2-4 ストーンビル本通17 1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・炭火焼肉 牛角 南郷15丁目店のコース一覧
・親子パンチ 居酒屋店のコース一覧
・北海道 魚鮮水産 札幌白石ガーデンプレイス店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年12月13日
今度はやってた!!!
安堵しつつ入口に向かいます。
1組並んでいましたが、すぐ入れそうなので待っています。
しかしなんと!!!!
「すみません。前のお客様で終わりなんです・・・」
何という事でしょう・・・
諦めきれない我々は、調べます。
「とりあえず近くにあるココでいいか・・・」
という事で、このお店に向かいます。
ジャンル:カレーライス
アクセス:札幌市営東西線南郷13丁目駅3番口 徒歩5分
住所:〒003-0026 北海道札幌市白石区本通14南1(地図)
周辺のお店のネット予約:
・誠寿司 本店のコース一覧
・産直大衆ビストロSACHI 新札幌店のコース一覧
・クッチーナ 新札幌duo店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年12月13日
スポンサードリンク
雪がかなり強くなってきましたが三度目の正直。何とか開店しているお店に到着。
やっとスープカレーにありつける・・・
全く調べていないお店だったのですが、どうやら有名店の様子。
店内は小上がりもあって、雰囲気はおしゃれなカフェという感じ。
(写真撮るの忘れた・・・)
そして私はキーマのスープカレーをチョイス。少したってからやってきました。
石鍋に入っていて、グツグツしてます。そしてスパイスの良い香り♪
食べてみると・・・・
やばい。マジ旨い。
何を隠そう、ワタクシはカレーにはうるさい人間でして。
家には20種類程のスパイスを常備していて、時間があるときはスパイスカレーを自作しています。
そんな私から、敢えて言わせてもらおう。
「このカレー、我が人生でトップクラス」
スパイスが本当に私好みです。
本当に美味しい。無言でずーっとうなずきながら食べてました。
一緒に行った先輩はベーシックなのを食べてましたがこれも美味しそう。
あっという間に完食。本当に本当に美味しかった。
今までの人生でスープカレーを食べなかった事が悔やまれる。
そして、2度の挫折の末にたどり着いた事に運命すら感じます。
レジ前に置いてあったこれ買いましたよ!!!完全にはまりました。
そしたらレジの奥から店長っぽい人が出てきて少しお話をしました。
なんと姉妹店が私の昔住んでいた所(綱島)にあるとの事。
何気なく「綱島に有名なスープカレー屋さんあったんですよねー」と言ったらその人が、
「ハンジローですよね?」そこの跡地に入ったんですよ!
実はハンジローはウチ出身の人がやっていて、事情があって閉めなきゃいけなくなったので居ぬきで入ったんです!!
なんて話が飛び出した!!
まさか北海道でこんなローカル話をすることになるなんて・・・・
本当に運命を感じました。
そしてそして、この方含め店員さんの対応がとっても良い!!
一瞬でファンになりました!!
【追記】
後で調べてみたら、レジで色々話をしてくれた方は、社長の井出さんという方でした。
一般社団法人日本スープカレー協会の専務理事も務めている、スープカレー界の重鎮との事。
とっても気さくな方でした。ますますファンになりました!!!
そして次の休みにお家でスープカレー♪
まぁまぁ美味しそうに盛れたかな??
味は勿論天下一品でした!!完全にスープカレー&らっきょの虜です!!
今度綱島にも行ってみよう!!
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク