今日は一つ記事作成をしたので、そろそろ寝ようかな・・・と思っていたのですが事件が。何気なく当ブログのトップページを見たらこんな事に。
・・・何じゃこりゃ!!!!
タイトルとサブタイトルの間にタテに広告が入っています。何度更新ボタンを押しても同じ。まじかよ。さっさと設定を変えないと・・・・
スポンサードリンク
1.先ずは原因を調べます
「アドセンス 広告 自動配置 編集」とググって調べました。すると同じことに悩まされている方がいるのを発見しました。
サイトデザインをカオスにする主な元凶はこの「テキスト広告とディスプレイ広告」です。
ビッグバナー(728×90)
バナー(468×60)
スカイスクレイパー(120×600)
など様々な広告をお構いなしにぶち込んでくるので、ここは「OFF」にするのがオススメです。
参考:カゲサイ
そういう事だったのか。とりあえず原因はハッキリしましたので、早速設定を変更します。
スポンサードリンク
2.アドセンスを変更
アドセンスのページにアクセス。「広告の設定」⇒「自動広告」の順でクリックし、鉛筆マークを押します。
そこから、「テキスト広告とディスプレイ広告」をOFFに。これで治る筈・・・
しかしながら、すぐに反映される訳ではない事が判明・・・
注意してください。無効に切り替えたからといって、スグには反映してくれません。
タイミングによって違うと思いますが、僕は反映に3日間かかりました。反映されるまでの間、自動広告は掲載されたままです。
なかなか消えない自動広告に他の原因を疑ってしまいます。でも、無駄な労力となる可能性が高いので、まずは3日間ほど待ってみてくださいね。
参考:ヨノオモ
3日という事は、このまま2018年は超えていかないといけないという事か・・・萎えるorz
仕方ないのでとりあえず我慢ですね。今日明日で治る事を期待しつつ…もう寝ます。
【追記】
この後数十分したら直っていました!マトモなサイトデザインで年越し出来ました・・・
年末年始のお供は炭酸水で!!
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク