本日は依存症業界(?)で話題騒然の、依存症啓発漫画
「だらしない夫じゃなくて依存症でした」について紹介をさせて頂きます。
まだ最終話(番外編)が残っていますが、本編は完結しています。とにかく依存症に拘る人は必ず読むべし。と思っています。書籍化はされるのか不明ですが、もしクラウドファンディングとかあったら参加するわーーというレベルで大共感しています。
では、簡単に紹介と、私の意見等々についてお話させて頂きます。
スポンサードリンク
1.どんなマンガ?
まぁ、「とりあえず読め!」という感じですが、それだと記事にならないので・・・簡単に紹介です。
作者:三森みささん
監修:厚生労働省 依存症対策推進室
あらすじ:大学の頃から付き合って結婚した「山下ショウ」と「山下ユリ」。
どこにでもある普通の夫婦の日常は、少しずつ影を落としていた。
ユリは気になる悩みがあった。
ショウが就職して社会人になり、お酒の付き合いがだんだん増えてきたころ、少しずつ彼のお酒の飲み方が変化してきたことだった…。
#依存症啓発漫画 #だらしない夫じゃなくて依存症でした
第九話が公開されました!
スリップのお話と回復に必要なもの。そしてショウちゃんとの物語。https://t.co/UFn4YByvKR#アルコール依存 #薬物依存 #ギャンブル依存 #依存症 #だら夫 pic.twitter.com/cZLMSkCTMf— 三森みさ (@mimorimisa) 2019年3月22日
ごく普通のサラリーマン「ショウちゃん」がアルコール依存症になり入院しますが、奥さんの「ユリちゃん」や会社の先輩たちの支援の元で回復していく・・・という過程を、個別具体的に描かれています。
アルコール依存症が中心ですが、ギャンブル依存症や薬物依存症の人たちも登場し、当事者だけでなく、周囲の支援者の心情や、取るべき行動等が網羅的に描かれています。まさに「依存症のバイブル」にしても良いと思うくらい、本当に完成度が高いです。
スポンサードリンク
2.Marcの「当事者」としての感想
このマンガについて、2つの視点に立って感想を考えてみました。
先ずは「当事者」としての感想について記載させて頂きます。
とても良い漫画です。
啓発マンガとしては本当に素晴らしい。でもね、周りがこんなに理解してくれるなんて現実では無いよね。
離婚されてクビになって生活保護の人が病院には沢山いました。
…と捻くれた事を書いてみる… https://t.co/UNR5sepSY2
— Marc@断酒(忘酒)ブロガー (@marc_hite) 2019年3月15日
と、twitterに書いた通りなのですが、私の周囲を含めて、こんなに理解のある人はいません。同じ時期に退院した人たちでも、親や配偶者から拒絶され、独りで苦しみながら戦っている人の方が圧倒的多数です。世間は「だらしない夫」という認識がまだまだ強いです。
ですので、当事者としての意見としては、「こんなの理想論だよ」「リアルじゃない」という感想を持つと共に、「これだけ理解がある人がいれば、みんな社会復帰もスムーズに出来るのになぁ」という思いもありました。
スポンサードリンク
3.Marcの「支援者」としての感想
では、「支援者」という側面で考えるとどうでしょうか??
まず、このマンガの目的を考えてみます。このマンガは、「依存症啓発」が目的です。
つまり・・・
「依存症ってどんな病気?」「治療と回復って?」「周囲はどう対応したら良いの?」
この3点が何も知らない人たちに伝わる事。それが目的です。
そう考えると、当事者のMarcが考えた「リアル」な側面は必要が無いと考える事が出来ます。そういうのは吾妻ひでおさんや西原理恵子さんの著書を読めば、痛いほど解ります。
↓どっちの本も持ってます。コチラの作品もアル中のバイブルですね。
もしかしたら語弊のある言い方かもしれませんが、「進研ゼミの勧誘マンガ」が一番近いと言う風に考えました。あれは「進研ゼミをやれば、勉強も恋も部活も完璧だぜ!!」って言う仕上がりになっています。
依存症啓発マンガも「依存症は誰でも陥る可能性があるよ!病気だからこうやって治療して、周囲がこうやって対応すればちゃんと社会復帰出来るぜ!!」ってのが理解されればOKなので、そう言う意味では似ているんじゃないかなーーなんてね。
スポンサードリンク
4.まとめ
そんな訳で色々と書いて参りましたが、本当にオススメです!!!
私は書籍化されたら絶対買います。そして色んな人たちに配ります。サイン会とかあったら行きたいなぁ・・・・
気になった方は是非読んでください!ってか読んだ事が無い人は絶対読むべき!!ってか読め!!!笑
(おわり)
———————-
【人気記事の紹介!】
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク