さてさて、3月のレビューの記事にて少し触れましたが、3月にブログのタイトルを変えました。
ブログのサブタイトルをメインにして、
「Danshine|断酒で輝こう!」としてみました。https://t.co/rAJ6XLUSqZ— Marc@断酒(忘酒)ブロガー (@marc_hite) 2019年3月20日
ブログタイトルを変える事による影響というのはどうなのか?自ら実践をしました!ブログタイトル変更を考えている皆様はご参考頂けると嬉しいです!!
スポンサードリンク
1.ブログタイトル変更で気をつける事は?
先輩ブログの記事なんかを見てみると、「ブログタイトルを変更すると、検索順位が下がるから止めよう!!」という意見が大半です。何故なら、タイトルに含まれたキーワードで検索されていた分が、当然ですが無くなります。新しいタイトルが浸透して検索に反映されるのは時間がかかります。当たり前ですが、その分PVが下がってしまう・・・という結果が見えているからです。
しかし、私は変更を決意しました。元々のタイトルである「Marc Hite Blog」というのはハッキリ言って検索流入なんてあんまり無いと思っていましたし、もうちょっと何だかヒネリがなくて面白く無いと・・・
でも、ちょっとでも影響が少なくなればいいなぁと思いまして、実は変更に向けて布石を打っていました。「サブタイトル」を現在のタイトル「Danshine|断酒で輝こう!」に変更しておいたのです。
これで準備OK!いよいよ変更してみます。
スポンサードリンク
2.やってみた!
3月20日の夜に変更しました。変更から2週間ほど経ちましたが、アクセスはどうなったのでしょうか・・・・? 具体的な数字を出すとgoogle先生に怒られるらしいので、数字のないグラフでご覧くださいませ。
真ん中の◉がタイトル変更日です。その前から下がり続けていたので、影響あんまりなさそうに見えます。しかし、いつもなら記事を更新すると以前のPV数日戻る所が戻りません。やっぱり影響あったっぽいな・・・・
しかしながら、アドセンスの売り上げは逆に良くなりました。もしかしたらタイトルを変更した事により、検索結果とブログの記事内容がマッチし、効率が良くなったのでは??? などという予想ができます。ま、結果オーライかな。
スポンサードリンク
3.まとめ
本来であればブログタイトルは変更しない事が望ましいです。しかし記事を書いているうちにコンセプトが変わる事は良くあると思います。当ブログも元々は雑記ブログでしたが、いつの間にか断酒ブログになっています。
アクセスが物凄いあるサイトならともかく、まだ1日500程度の弱小ブログですから、今のうちに変えておいて良かったかもです。どんどんアクセス増えるといいな・・・・
という事で、断酒を中心としたライフブログとして継続して参ります。応援のほど、よろしくお願いいたします!!
↓でも実は、この記事がアクセス良かったり・・汗
———————-
【人気記事の紹介!】
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク