断酒日記

改元を契機に令和断酒を!断酒中の人はアニバーサリースリップに注意!

投稿日:2019年4月30日 更新日:



ドコモ口座キャッシュゲットモール

ブログランキング・にほんブログ村へ

 もうすぐ改元です!平成から令和へ!色々な災害に見舞われた平成でしたが、戦争は一切ない平和な時代でもありました。日本にしかない「元号」「天皇制」ですが、これだけ大きな時代の節目です。何かを始めるにはうってつけのタイミングです。

スポンサードリンク

1.「令和断酒」しちゃおう!!

 令和断酒という言葉は、フォロワーさんからパクリました(汗)コチラのブログです!!

令和元年からはじめる「令和断酒のススメ」

 令和から断酒を始める「令和断酒」のメリットについてとても分かりやすく書かれています。令和の時代は「飲酒=かっこ悪い」になる筈!という分析もされています。激しく同意です!!!!

 また、我らがテストステロン先生も、「せっかく時代が変わるんだから利用しろ。辛い記憶や情けない自分は平成に置いていけ。」と仰っています。

 まだ断酒に踏み切れていない皆様。こんな時代の節目はありません!是非是非断酒仲間になりましょう!!
 

スポンサードリンク

2.「アニバーサリースリップ」に注意!!

 さて、ここからは断酒を実践しているお友達!!(笑)時代の節目です。「こんなイベント滅多にないから・・・」と言って飲もうとしていませんか?スリップ(再飲酒)してしまう理由に一番多いのが、「今日は○○だから、たまには飲んでも良いよね・・・」と、自分に言い訳して飲んじゃうパターン。

 そうやって「ちょっと一杯のつもりで飲んで・・・」が、連続飲酒へと繋がってしまうのです。と言うのが解っているのに飲み続けちゃうんです。病気だからね。

 私はこれを「アニバーサリースリップ」と名付けました。ググったけど出てこなかったからMarcが命名者で間違いない・・・筈。

スポンサードリンク

 

3.まとめ

 と言う事で色々買いてきましたが、簡単にまとめると・・・

「このビッグウェーブに乗るしかない!」

と言う事です!!!

 新しい時代。良い時代にしたいですね。キンコン西野さんの言葉に、「失敗だと思った事でも、それが未来の糧になれば失敗ではない。つまり理論上は失敗はないのだ」というのがあります。きっとこのブログを読んでいる方は、平成の時代に辛い思いをされた方も多くいらっしゃると思います。しかし、上述の通り、それが未来の糧になれば失敗ではない!!

 令和時代、過去を良きものにする意味でも「今」をしっかり生きていきましょうね!!!

おわり

スポンサードリンク

———————-

【人気記事の紹介!】

ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-断酒日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

断酒300日経過!|断酒を続けた心身の変化について

ドコモ口座キャッシュゲットモール  みなさまこんばんは。先日に引き続き、断酒300日記念記事の続きをお送りいたします。 ↓以前の記事はこちら 断酒300日経過!|断酒を続けられた4つのポイントについて …

断酒ブログ8ヶ月目報告!アクセス微増!令和に向けて頑張るぞ!!

 さて、世間は新元号の発表で湧いた4月1日。新年度がスタートしました。  毎月恒例。断酒ブログの1か月の成果発表をさせて頂きたいと思います。3月は本業の方で色々な変化があったり、新年度に向けて困った事 …

125ccバイク保険の選び方|最安はファミリーバイク特約とは限らないぞ!

スポンサードリンク  皆様こんにちは! 当ブログをお読みの方はご存知かなと思いますが、先日小型二輪の免許を取得しまして、憧れの125ccバイクも契約する事が出来ました!!!  検討した結果、バークマン …

札幌ノンアル放浪記☆2度の絶望の果てにたどり着いたスープカレーが絶品だった!今までスープカレーを食べなかった自分を責めるレベル。

スポンサードリンク アル中病棟日記記事一覧はコチラ さてさて、札幌ノンアル放浪記もパート3 今回は「スープカレー」です。 今回は同行した先輩がレンタカーを出してくれたので、行動範囲が広がりました!! …

依存症啓発漫画「だらしない夫じゃなくて依存症でした」を断酒当事者&支援者として考えてみる

 本日は依存症業界(?)で話題騒然の、依存症啓発漫画 「だらしない夫じゃなくて依存症でした」について紹介をさせて頂きます。  まだ最終話(番外編)が残っていますが、本編は完結しています。とにかく依存症 …