スポンサードリンク
さて、「断酒チャレンジ」第二弾として小型二輪の免許取得を目指しているワタクシMarcですが、いよいよ大詰めまできました。本日は2段階の様子をお届けします!
前回と前々回の記事はコチラ
1.2段階ではコースが2つになる!
スポンサードリンク
第一段階では1つのコースを超絶短期で覚えなければなりませんでしたが、2段階ではさらにもう1つのコースを覚えます。卒業検定ではどちらかのコースが出題されますが、検定前の「みきわめ」では両方走れないといけないのです。なので、必ず両方覚えておく必要があります。
↓このコースです。
次の教習までにコースを暗記しろだと…? pic.twitter.com/qFK9htySPZ
— Marc@断酒(忘酒)ブロガー (@marc_hite) 2019年5月23日
よーく見ると、障害物と坂道を先にやるか後にやるかの違いか!という事に気づきました。なんとか覚えられそうかな・・・
2.必死に食らいつくおっさん
スポンサードリンク
仕事も色々大変だったのと、予約の関係で1週間空いてしまったりしたのですが、移動中等にコース図をみたりして頭に叩き込みます。そして、なんとか最短時間でみきわめまで行く事ができました。
もうすぐ卒業検定!#断酒 #アルコールのない生活 #sober #soberlifestyle #ノンアルコール #danshine #小型二輪 pic.twitter.com/6CTddGgH1l
— Marc@断酒(忘酒)ブロガー (@marc_hite) 2019年6月19日
結果は・・・「良好!」晴れて26日の卒業検定に進む事ができました!!
3.まとめ
スポンサードリンク
そんな訳で、なんとか来週卒業検定を迎えます。終わったら免許センターに更新にいけば、晴れて2輪デビュー!!相棒となるバイクも検討し始めています。この辺は購入決定したら記事にしようかと思ってます!!
バーグマン125見てきた!
やっぱりPCXのが高級感がある…迷うー#断酒 #アルコールのない生活 #sober #soberlifestyle #ノンアルコール #danshine #pcx125 #バーグマン pic.twitter.com/EQ8LGg5Xyn— Marc@断酒(忘酒)ブロガー (@marc_hite) 2019年6月19日
もうすぐ断酒1年です。新しい人生の1つの楽しみとして二輪ライフが過せるように頑張ってきます!!!
おわり
———————-
【人気記事の紹介!】
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク