断酒日記 暮らし

新月@藤沢北口|立ち食いそばの老舗で原点に還る梅雨の夜・・・

投稿日:2019年7月1日 更新日:

スポンサードリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

 本日の晩御飯は、十数年振りに立ち食いそば「新月」に伺いました。たまには志向を変えて、駅そばレビューなんかを書いてみたいと思います。

スポンサードリンク

1.駅そばの老舗

 藤沢駅で40年以上の長きにわたり、駅そば最安値の座に鎮座している同店舗ですが、十数年前は駅前のビックカメラがマルイで、言い方は悪いですが、公衆トイレの入り口みたいな所を入った場所にありました。

 現在は少し移転しましたが、同じ地下道にあります。入り口の佇まいは昔と変わらない場末感があふれています。

 店内はこんな感じ。昭和感満載です。
 

 券売機。当然ですがSuica等の使用はできません。

 本日はダイエット中という事もあり、月見そば300円を頂きました。

 おつゆは甘め、麺は茹で置きです。自家製麺という事ですが、麺のサイズがバラバラ・・・これも味という事で。

スポンサードリンク

2.なぜか行ってしまうソウルフード

 大変申し訳ないのですが、はっきり言って美味しくありません。近所には「箱根そば」「いろり庵きらく」「富士そば」など、大手チェーン系駅そばが沢山あり、味だけ考えるとそちらの方が断然美味しいです。

 しかし、あの場末感がとても好きで、なぜか通ってしまう魅力があります。思い出補正ってやつですかね。同じような感覚の方も多いみたいです。

少年期を過ごした藤沢。
藤沢駅周辺は思いのほか街並みの大きな変化は無いように感じますが、ダイアモンドビルや地下道を通るとその頃にタイムスリップするような錯覚があります。
特に地下道は立ち食いそば屋さんは、変わった場所にあり、そしてつゆの匂いが香って来て、いつも立ち寄りたくなる引力がありましたが、いまは若干場所を移動。
健在していくれているだけで何だか嬉しい、立ち食いそばの新月さんです。

出典:https://harablack.exblog.jp/20879274/

このお店、40年以上続いているお店ですが、麺は自家製麺といっても路麺レベルで特別旨いわけじゃないし、そばつゆも日によってできの良し悪しがあるし、天ぷらそばに使われている「かきあげ」は油臭くて、路麺屋としての総合力は最近のチェーン店のレベルに遠く及ばないお店。
なんですが、地下から階段を上って道路まで漂ってくる、そばつゆの出汁の良い香りに誘われてしまうお店です。
出典:https://ameblo.jp/dave-watanabe92/entry-11802458509.html

 子供の頃、大人のおじさん達に紛れて蕎麦をすすっていたのを思い出しました。今はそのおじさん側にきてしまったなぁ・・・中身はあんまり変わっていないなぁ・・・

 という事で、懐かしのお蕎麦やさんで原点に戻り、改めて1日1日を丁寧に生きたいと思うMarcなのでした。

おわり

———————-

【人気記事の紹介!】

ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-断酒日記, 暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

断酒450日達成!現在の状況について|忘酒の境地はまだまだ先か・・・

スポンサードリンク  先日、断酒450日を達成しました!!! おはようございます😃久々にアプリ見たら断酒450日でした✨安定はしていますが、まだまだ落とし穴はあるので油断 …

札幌ノンアル放浪記☆海鮮からの味噌ラーメンで満腹中枢ぶっ壊れ!

スポンサードリンク アル中病棟日記記事一覧はコチラ さて、絶賛全国ツアー2DAYSが無事に終了致しました! お蔭さまでノンアル生活が続いていますが、本日は仕事終わりに打ち上げへ!! 宿泊しているホテル …

TOYOTAのMIRAIに格安で乗る裏技!700万オーバーなのに月々2万円!?

スポンサードリンク 最近車の購入を考えておりまして。 車両価格と維持費について色々調べているのですが、気になる情報を見つけました。 本体価格¥7,236,000のMIRAIという車が、激安で乗れる裏技 …

断酒ブログ6か月目の実績速報!10,000PV突破!!

 毎月恒例。断酒ブログの1か月の成果発表をさせて頂きたいと思います。1月分以降の報告に関してはアクセス数など、概算での報告に変更させて頂きます。  理由は・・・どうやらgoogle先生には「アクセス数 …

LECの簿記3級3,000円講座の口コミや噂は本当!?実際に受講してみた!

以前の記事でも紹介しましたが、断酒でできた時間を利用して、簿記スクールに通い始めました。 ↓以前の記事はコチラ 断酒して時間が出来たので何か始めてみよう d145 通ったのは資格スクールで超有名な「L …