スポンサードリンク
はい、みなさまお久しぶりのブログ更新です。そうです、題名の通りです。やってしまいました。そして戻って参りました。
まず、断酒500日の報告です。
スポンサードリンク
やった!!
断酒500日!! pic.twitter.com/qLwcLsfdXp— Marc@断酒ブロガー (@marc_hite) November 9, 2019
この段階では全く問題がありませんでした。断酒日数をカウントするのも忘れていて、たまたま気づいたら499日だったくらい。そんな感じで、飲酒欲求もなかったのですが、ある日、以下の様な欲望が出てきました。
計画的スリップという誘惑
スポンサードリンク
精神が安定してる時にわざとスリップして、回復する練習してみようとか思うのですが危ないかな??( ˙-˙ )
— Marc@断酒ブロガー (@marc_hite) November 14, 2019
要するに、「俺、もう500日も断酒出来てるし、ちょっと飲んでも大丈夫じゃね?」という誘惑です。
うん、思いついたらやってしまうのがMarcの悪い癖。フォロワーさんが止めるのも聞かず、やってしまいました。
計画的スリップからの復帰
スポンサードリンク
皆様にご報告
結局興味本位から飲んでしまいました。
少量で終わって、特に連続にもならず。今も特に離脱や飲酒欲求なし。
こんなもんか、と言う感じです。今後どうするか…ちょっと考えます。
— Marc@断酒ブロガー (@marc_hite) December 6, 2019
これが年末その後に事件が起こります。
ここ数日、また飲み始めてしまってます。
生活に支障が出るほどではありませんが、段々量も増えてきました。500日以上も断酒してたのに、こんなにも戻すのが難しいなんて…
年末年始、断酒にはしんどい時期ですが、初心に戻ります。
— Marc@断酒ブロガー (@marc_hite) December 27, 2019
仕事に支障が出る事は全くなく、量もそんなに多く無い状態。とになくストロングゼロだけは飲まないと心に誓っていました。
⬇︎ストロングゼロの怖さはコチラから・・・
以前の様に毎日飲む訳では無いのですが、徐々に酒量が増えていきます。
計画的スリップからの完全復帰
スポンサードリンク
そして、約ひと月経過して、ようやくスリップから抜け出せる所までやってきました。理由は友人(私の病気は知らない)から「最近飲み過ぎじゃ無い?」とご指摘を頂いたことです。
その人は、僕を飲まない人間だと思っていたので、びっくりしたのでしょう。しかし、この言葉をもらう時点でもうヤバイ状態に違いない。自分は気づいていなくても・・・・
ここで断たなければ、私はまたあの惨劇を見ることになるに違いない!と思った私は、そのまま白い粉を口にし、断酒を誓いました!!!
おはようございます🌞
結論、また断酒します!
白い粉(ノックビン)をまた始めます。 pic.twitter.com/BMUzJORsV5— Marc@断酒ブロガー (@marc_hite) December 14, 2019
まとめ
スポンサードリンク
今回感じた事は「いつまでたっても脳は覚えている」ということ。ですので、脳を騙し続けて行くことが大事であること。それにはお酒から距離をとること!!!
みんなが当たり前に行っている事、身を以て体験しました。
無駄なスリップとか、まじやめといたほうがいいよ!!!!
スポンサードリンク
おわり
———————-
【人気記事の紹介!】
ランキングに参加しています。
↓こちら↓クリックして頂けると嬉しいです!!
にほんブログ村
スポンサードリンク